エースホームは欠陥住宅!?
住宅の購入は人生の中でもとても大きな買い物となりますので、それなりの決断力が必要となってきます。
しかし、大きな決断をして購入したものの、実際に住み始めてみると欠陥住宅だった・・・なんて失敗は許せませんよね。
建売住宅であっても注文住宅であっても欠陥は許せないものです。
しかし、実際はハウスメーカーで建てても工務店で建てても、担当の大工さんの腕次第といったところがあり欠陥といったトラブルは避けられないのが現状です。
中には、ローコスト系のハウスメーカーは大手と比較するとあまりに価格が安く設定されているので欠陥住宅なのではないか?と思われる方もおられるようです。
ローコスト系のハウスメーカーというだけで欠陥住宅というわけではありませんが、工期が短く設定されており工期に間に合わせるために手抜き工事をされてしまい、欠陥に繋がることもあるようです…。
エースホームは、エスバイエルとトステムが合併し誕生した会社です。
フランチャイズ展開をされているハウスメーカーで、家の出来栄えには大工さんの腕次第といったところがあるようです…。
実際にエースホームの評判を調べていると、以下のような評判がありました。
「結局は工事をする下請けが良いか悪いかだと思います。
我が家の場合ですが、外壁の一部ですが切って捨てるのは、勿体ないから着けちゃえ!と思ってしまうような施工がありました。」
ハウスメーカーの評判を調べると、確かに欠陥の噂が多いようなところもありますが、エースホームの評判を見る限り、そこまで欠陥が多いといったハウスメーカーではないという印象を受けます。
また、口コミを見る限りエースホームでは建築後多少のトラブルはあっても、それほど大きな不具合などがあった、裁判を起こしたなどの情報は見当たりませんでした。